こんにちは!りくです!
すごく嬉しいことに、公式LINEや各SNSを
追加してくださる方も増えてきて、
記事も多くの方に読んで頂けています。
感想も多く寄せられており、
僕の発信が少しでもきっかけに
なっていることを実感しています。
本当にありがとうございます。
プロローグ
さて、今回お話しするテーマは、
肌荒れが全然治らない方に向けた、
美肌への1st STEP〜洗顔編〜
です!
洗顔は正しくできていますか?
面倒くさいからと言って、
適当にしていませんか?
ドキってした人いますよね。
はい、そこのあなたです。

「何やっても肌が荒れる」
そんな悩みを抱えている人、とても多いです。
実は、毎日の洗顔が
肌荒れの原因になっている可能性があります。
「え?優しく洗っているよ?」
「その後の保湿もしているのに?」
知らず知らずのうちに肌の水分を
奪ってしまう”NG洗顔”をしているかも…
NG洗顔を続けると、
肌荒れが治る以前に、どんどん悪化します。
『理想の肌からどんどん遠ざかっていく。』
そんな未来が待っています。
いいですか?何度も言いますが、
全て正しく行わないと、肌荒れの原因になります。
でも安心してください。
今日からちょっと意識するだけで、
肌荒れ知らずのふっくら肌になれます。
その第一歩として、本記事では、
1️⃣ やりがちなNG洗顔
2️⃣ 乾燥を防ぐ正しい洗顔方法
3️⃣ おすすめの洗顔料&洗顔後のスキンケア
を詳しく解説していきます。
本記事を読めば、
『洗顔で美肌を守る』
そんなスキンケアの基本がわかります。
少し長くなるかもしれませんが、
最後まで読んでください。
第一章:肌荒れを引き起こすNG洗顔
普段行っている洗顔を見直し、
次の項目が当てはまっていないか
確認してみてください。
1.熱すぎるor冷たすぎる水で洗う
熱いお湯で洗うと、肌の必要な皮脂まで奪ってしまい、
乾燥を加速させます。
また、逆に冷たい水は、毛穴が引き締まりすぎて、
汚れが落ちにくくなるのでNG!
▶︎適温は「32〜35℃のぬるま湯」
2.洗顔料を泡立てずに使う
泡立てずに洗顔すると、摩擦が直接肌を傷付け、
バリア機能が低下していまします。
▶︎モコモコ泡を作って、肌を擦らず洗うのが正解
3.洗浄力の強すぎる洗顔料を使う
「さっぱりしたい」とオイルクレンジングやスクラブ洗顔
を毎日使うのはNG。
強すぎる洗浄力は、肌の潤いを奪い、
乾燥を悪化させます。
▶︎乾燥肌向けのマイルドな洗顔料を選ぶ
4.すすぎが適当で泡が残っている
洗顔料のすすぎ残しは、肌に刺激を与えて
乾燥や肌荒れの原因に。
特にフェイスラインや生え際、
顎周りは泡が残りやすいので要注意です。
▶︎すすぎは最低20回以上
5.ゴシゴシ擦る&タオルで強く拭く
摩擦は肌の敵。ゴシゴシ洗うと、
肌のバリア機能が壊れ、肌荒れの原因になります。
また、タオルで強く拭くのも肌にダメージを与えるので
絶対にNG。
▶︎洗顔も拭く時も「優しく」が基本

第二章:肌荒れを防ぐ正しい洗顔方法
次は正しい洗顔方法の6stepをご紹介します。
今日から意識的に試してみてください。
1 step:洗顔前に手を清潔にする
手に雑菌や汚れ、油分が残っていると
泡立ちが悪くなり、汚れがきちんと落ちません。
▶︎まずは手を洗って清潔な状態にする
2 step:ぬるま湯で顔を軽く
いきなり洗顔料をつけるのではなく、
32〜35℃のぬるま湯で軽く顔をすすぎましょう。
これだけでも肌表面の軽い汚れを落とせます。
3 step:洗顔料をしっかり泡立てる
洗顔ネットなどを使って、
モコモコの泡を作るのがポイント。
肌を擦らずに、泡のクッションで洗うことで
摩擦を防ぎながら汚れを落とすことができます。
4 step:Tゾーン→Uゾーンの順番で洗う
①皮脂の多いTゾーンは泡をのせて、少し時間を置く
②乾燥しやすいUゾーンは短時間でサッと洗う
この順番を意識することで、余分な皮脂だけを落として乾燥を防げます。
5 step :すすぎは優しく20回以上
フェイスラインや小鼻の周りなど、
すすぎ残しがないようにしっかり洗い流しましょう。
手で擦るのではなく、手のひらにお湯をためて、
優しく流すのがポイント。
6 step:タオルは押さえるように水分を取る
ゴシゴシ拭くのはNG!
清潔なタオルでポンポンと押し当てるように
水分を取るのがベストです。
第三章:洗顔後のスキンケアポイント
洗顔後5分以内に保湿しないと、
肌の水分はどんどん蒸発していきます。
✅ 化粧水は手で優しく押し込むように
コットンだと表面上だけになってしまうので、
手のひらでじっくり浸透させるのがオススメ。
✅ セラミド・ヒアルロン酸・グリセリン配合を選ぶ
水分をキープするために、保湿力の高い成分入りの
スキンケアを選びましょう。
✅ 乳液・クリームでフタをする
化粧水だけだと蒸発していまうので、
乳液やクリームでしっかりフタをしましょう。
エピローグ
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
意識して見直すと、NG洗顔している人が多いです。
「洗顔ってただの習慣でしょ?」
と思っていたら大間違いです!
習慣化することはすごく大事ですが、
それは正しく使っているのが前提です。
今日紹介した、
1.NG洗顔をやめる
2.正しい洗顔方法を取り入れる
3.洗顔後のスキンケアを徹底する
この3つを意識するだけで、
あなたの肌はもっと潤いを保てるようになります。
さっそく、明日の朝から試してみてください。
そして、
『肌が綺麗になる自分』を
イメージしながら楽しんでください✨
それでは、
あなたのスキンケアLifeが
素晴らしいものになることを願っています。
コメント