【最近流行りすぎてない?】レチノールって何?

美容・スキンケア



こんにちは!
りくです!

スキンケア界で話題沸騰中!
その名も『レチノール』

名前はよく聞くけど、
実際何に効くの?

って思っていませんか?

僕も初めて聞いた時は
『ビタミン系?なんか良さそう』くらいの
軽い認識でした。

でもちゃんと調べると、
”美肌の救世主”と言われる理由が
よくわかりました。

画像


ただ副作用があって、
あまり良くないイメージもあるかと。

そもそもレチノールすら知らない
って方もいると思います。

そこで、本記事では、
『レチノールって結局何?』
『どう使えばいいの?』

をわかりやすく解説します。

本記事を読んだら、
流行りに乗るだけじゃなくて
正しく使えるようになります。

ぜひ、最後まで読んで
レチノールマスターになりましょう!


目次
  • プロローグ
  • 第一章:レチノールってどんな成分?
  • 第二章:レチノールの副作用
  • 第三章:正しい使い方
  • 第四章:成分選びのポイント
  • 第五章:レチノールで得られるメリット
  • エピローグ

プロローグ

早速質問なんですけど、
レチノールはどんな印象ですか?

『めっちゃいい!』
『マジ最高!』

画像


って思う人がいる中で

『朝は使っちゃダメ?』
『使うと肌荒れする?』
『副作用が怖い』

って思う人もいます。

その不安は、
正しい情報や使い方を
知らないから起こります。

早速解説しますね。


第一章:レチノールってどんな成分?

レチノールってどんな成分か
ご存知ですか?

簡単にいうと、
ビタミンAの一種です。

そのレチノール(ビタミンA)は
肌に対して次のような効果があります。

・ターンオーバー促進
 ▶︎肌の新陳代謝をサポートし、古い角質を排除

・コラーゲン生成促進
 ▶︎肌のハリを保つコラーゲン生成を助ける

・シミやくすみ改善
 ▶︎メラニン排出を促進して、透明感UP!

・ニキビケア
 ▶︎毛穴詰まりを防ぎ、皮脂分泌をコントロール。

つまり、
シワ・シミ対策やニキビ予防、
肌の透明感UP
に効果的なんです。

画像



第二章:レチノールの副作用

ですが、みなさんもご存知のとおり、
『良いことばかり!』
ってわけにはいきません。

正しい使い方をするから
良い効果が出るんです。

レチノールは刺激が強い成分なので、
使い方を間違えるとトラブルの原因に…

❌赤み・乾燥・皮向け
❌紫外線感受性の上昇(日焼けしやすい)

僕も最初は、
『ガンガン塗れば効果あるっしょ!!』
と大量に塗りたくったら、

翌日肌がヒリヒリで大荒れしました。


第三章:正しい使い方

では、正しい使い方とは
一体どんなものなのか。

1.少量からスタート

初めは週に2〜3回で、
米粒大程度から使用開始。

2.夜のみ使用

紫外線に弱いので、夜のスキンケアで
取り入れるのが基本です。

3.保湿を徹底

乾燥を防ぐため、ヒアルロン酸や
セラミド配合の保湿剤を
たっぷり使いましょう。

4.日中は日焼け止め必須

SPF30以上の高機能な日焼け止めを使用。



第四章:成分選びのポイント

レチノール配合の商品を使う上で、
成分選びのポイントを教えちゃいます。

画像


・初心者は低濃度からスタート

 ▶︎製品の濃度が高すぎると、
    副作用が強く出る可能性があります。

・保湿成分が含まれているものを選ぶ

 ▶︎レチノール製品は乾燥しやすいので、
    保湿成分がセットになってものがオススメ。



第五章:レチノールで得られるメリット

レチノールを正しく使うと、
次のようなメリットがあります。

◎肌のハリがアップして若々しい印象に

◎透明感のある肌でメイク映え

◎シワやたるみの予防でエンジングも万全

◎ニキビが減り、肌トラブルが激減

最高のことしかないですよね。



エピローグ

ここまで読んでも
「副作用が怖いな…」
って思ったあなた。

すごくわかります!

僕も最初は不安でしたし、
失敗も経験しました。

画像


でも、ちゃんと使い方を守れば
未来の自分の肌に感謝されるでしょう。

一生付き合っていく自分の肌に
感謝されるって素敵なことですよね。

特に、これから年齢を重ねるにつれて、
スキンケアの差がハッキリ出ると
言われていますよね。

『もっと早く始めていれば…』
そんな後悔をするより、

今日から少しずつでも
取り入れてみては?

大切なのは、焦らずじっくり
ケアを続けることです。

そして、
『肌が綺麗になる自分』を
イメージしながら楽しむことです✨

それでは、
あなたのスキンケアLifeが
素晴らしいものになることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました