どうも、りくです。
目標立てられましたか?
今回は『マインド系最終章』です。
まだ第一弾と第二弾のnoteを読んでいない方は、
先にそちらを読んでください。
あ、ちなみに今回も重要です。
(これ毎回言ってる気がするな。笑)
本記事では、
『応用』、『美容における使い方』
を実体験も踏まえながら解説します。
全人類読むべきものになりました。
(言いすぎた…)
でも、それくらいプラスになるものです。
これ読まないと、マインドがないどころか
1週間で変われるものが、1ヶ月かかりますよ。
せっかくこうして読む行動を起こしたのに、
実践するほどの気持ちがないと意味ないですよね。
早く解説したいので、
本題に入ります。
最終章:美容における実践集
ようやく来ました!
みんな大好き、実践集
実はマインドセットの仕方は
腐るほどあります。
人それぞれ動かすポイントが違いますからね。
そんなテクニックなんて、
今やググれば出てきますし、
AIを使えば一瞬。

より実用的な僕流のマインドコントロールを
紹介していこうと思いますね。
あ、しかも
僕はこれで最速の肌改善が
出来ましたよ!
本記事を読んでいる人に
行動できない方はいませんが、
もしいるなら最後まで読んでください。
1つ目は、
『素直になる』です。
皆さんもこんな経験あるんじゃないですか?
学校に先生に、
『このプリントやれば、テストで
100点取れますよ。』と言われて、
すぐそのプリントをやりましたか?
ちなみに僕はやらないタイプでした。
自分がやってきた勉強法で80点目指す。
そんな感じでしたね。
ではなぜ、実践しなかったのか。
それは、”成功する確信がない”からです。

人間は確信が持てないことには
非積極的になるものなんですよね。
誰かが使っていて
確実に綺麗になるスキンケアがあれば、
皆さん実践しますよね。
それは綺麗になるという確信があるからです。
先生も『100点取れるような問題を作った』
という確信があるから皆さんに言っています。
なので、最初は不安かもしれませんが、
早く目標達成した方は
プライドなんて捨てて、
素直に実践してみる精神が大事です。
2つ目は、
『完璧主義を捨てる』です。
実践する上で不安要素がありますよね。
そう、皆さんが嫌いな『失敗』です。
完璧を求めすぎてしまって、
動けなくなるのが一番最悪です。

初めてすることに対しては、
失敗することが当たり前なんですよね。
トーマス・エジソンのこんな言葉があります。
私は失敗したことがない。ただ1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ。
トーマス・エジソンの名言
失敗を繰り返すことで、
成功するためのデータが集まるんです。
何もわからない人が完璧を求めるのは、
100年早いくらいの気持ちでいた方が良いです。
試行回数を増やすことが、
すごく重要です。
3つ目は、
『粘り強く続ける』です。
成功するかわからないことを、
行動して継続できる人は
全体の2割と言われています。
1日素振りしただけで、
これからずっとヒットが打てますか?
打てる方は、ぜひプロ野球へ。

多くの方は毎日継続して素振りをすることで、
ヒットが量産できるわけです。
僕も継続は苦手でした。
楽しいことをしていまい、
サボってしまうことが多かったです。
スキンケアも最初は全然結果が出ず、
諦めたくなる時も何度もありました。
でも、継続することで、
最短且つコスパ最小限で
肌荒れ改善ができました。
人生はRPGってよく聞きませんか?
強い敵(困難や壁)に負けまくると、
投げ出したくなりますよね。
それでも、地道にレベル上げした人だけが
ラスボスを倒した時の言い表せないほどの
達成感を味わうことができるんです。
才能などはおまけで、
結局一番重要なのは、
『継続すること』
これですね。
成功している方は、
常に結果を求め、
努力を継続しているのです。
成功するためには、継続すること!
誘惑に負けずに頑張りましょう。
エピローグ
3日間読んでくださり、
ありがとうございました。
僕にとっても
過去を振り返る良い機会になりました。

軽くおさらいしますね。
- 素直になる
- 完璧主義を捨てる
- 粘り強く続ける
僕が成功した最短ルートは、
素直に行動し、実践を繰り返し
試行回数を重ね何度も失敗し、
粘り強く継続する。
ただこれだけです。
これは、美容だけでなく、
何事にも言えることなので、
どんどん挑戦し続けてください。
何かに挑戦しようとする人を
心から応援しています。
2025年を最高の年にしましょう!

コメント